本文へ移動

緑の管理

個人住宅、集合住宅・工場・商業施設などの緑地管理も実績がございます

公共事業で養ってきました、長年の経験と実績をもとに、個人住宅から大規模な工場に至るまで、緑の大切な役割と必要性を熟知し、その場所とその環境に応じた的確なメンテナンスを実施しています。
除草作業
除草作業
薬剤散布(土壌処理剤)
施肥作業
薬剤散布(害虫防除)
高木剪定
低木剪定

【個人住宅】~近年のお庭(オープン外構)ほど定期的なメンテナンスを!

①庭木のメンテナンスの役割と必要性

お庭とはお家の敷地全体を建物と庭木によって構成し、景観性と機能性を有する事を目的としています。また、庭木はお庭の目的に合わせて育成する事ではじめて鑑賞する役割が生じます。
よく街並みを通っていると、立派な建物なのにお庭が荒れて景観を害しているお家をたくさん見掛けます。中には通行の支障となっている生垣などもあります。これらは本来のお庭としての目的を失いなんとなくその家に住む人のイメージをも害してしまうように思います。お盆前や年末に剪定の依頼が多いのも、きっと皆様方もご訪問される方々へご配慮するお気持ちの表れだと思います。特に最近のお家は、駐車台数が増え全体的なお庭の広さは減ったものの、欧米風なオープン外構のお庭が急増しています。立地条件にもよりますが、オープン的な外構は道路からでもお庭が自然と見通してしまう傾向があります。つまり、確かにお庭の面積は少なくなり庭木の数も減っていますが、景観的に見通せる面積は大きくなっています。よって、お庭のお手入れをする行為自体はまだまだ大切で欠かせないことだと思います。
さらに、最近は環境問題を背景としCO2削減をはじめとし、緑を増やす重要性が高まり住宅の敷地についても様々な方向から推進され、増加傾向になって来ています。

②庭木のメンテナンスの種類

樹木は本来、その場所の環境的な状況に応じて自然に生育する生き物です。その中で庭木とは目的を持って生育させ、庭木としての役割を維持していく事が重要です。
生き物である庭木を目的を持って維持する事は決して簡単な事では有りません。それぞれの樹木本来の様々な特性を理解するとともに、そのお庭の環境条件などに応じたメンテナンスをする必要があります。
剪定:夏季剪定・冬季剪定・刈り込みなど
施肥:お礼肥・寒肥
薬剤散布:予防・殺菌・害虫駆除など
その他:芝刈り・雑草処理・除草作業など

③庭木のメンテナンスのご提案

私たちは主に、以下のメンテナンスをご提案致します。
   1)お客様がご自身で管理する中で、難しい部分のお手伝いを致します。年1~2回(剪定のみ・薬剤散布のみ・樹木撤去など)のお手伝いです。
   2)年間スケジュールを作成し、定期的なメンテナンスを致します。年3~4回(剪定・施肥・薬剤散布などの必須作業)定期管理です。
お客様からご相談があれば、必ずお庭を拝見させて頂きお客様の要望に沿う適切なメンテナンスをご提案致します。

【工場・商業施設管理】~環境を配慮した効率的なメンテナンスを!

①緑地や広場・庭園の役割と必要性

施設は、そこで直接働く方々をはじめとして、関係する方々や訪問・来客する方など不特定多数の方々が足を踏み入れる事となります。その中で、緑地などの役割は様々で機能性・景観性は勿論のこと、運動・イベントなどのレジャー性や人々が集うコミニュティー性や休息・安らぎを図るヒーリング効果をなど、その役割や目的も様々です。
また、近年は環境問題が日々着目され論議が交わされています。その中で工場や商業施設の緑地に地域的かつ環境的な役割や必要性が求められています。

②工場・商業施設のメンテナンスのご提案

長年に亘り、公共施設の管理業務にて培ってきました技術と経験をもとに、数年前より民間企業の施設にもその力を注ぎ確実な管理を実施しています。また、当社は創業時から携わっている農薬学に関する知識と技術を日々追求し、その効果性を確信してきました。以前の世論は薬剤使用が環境破壊に通じるイメージが少なからずありましたが、農薬学の技術革新も目覚ましいものがあり、環境破壊とは相対する効果も実証されています。当社は薬剤の特性を着実に生かせば、大規模な緑地ほど様々なメリットを含んだ管理が出来ると考えています。
管理作業は勿論のこと、薬剤に関する技術提案もご相談下さい。
TOPへ戻る